午前:語学研修 午後:スカベンジャーハント/消防署見学
今日のシアトルは朝から雨、今日も雨の中歩くのかと思っていたところ、午後からは晴天になり、元気に活動することができました。
午前中の語学研修では、指定された文字で始まる語彙を多く挙げる練習や、アメリカの生活に関する表現の練習を行いました。授業内容も少しずつグレードアップしているようです。
午後からは昨日と同じ内容を、グループを変えて行いました。15名という少人数の上、ボランティア学生たちがこまめに補助をしてくれるので、生徒たちも活発に動くことができています。
空気が乾燥しているせいか、多少の風邪をひいている生徒はいますが、全員毎日の活動にすべて参加できていますので、保護者の皆様、ご安心ください。
明日は、King5という地元放送局の番組収録にオーディエンス(観客)として参加します。
午前:語学研修 午後:消防署見学/スカベンジャーハント
週末をファミリーとともに過ごした生徒たちは、体調を崩すことなく全員登校しました。ただ、今日はあいにくの雨で、登校中車に水をはねかけられ、一旦引き返し着替えてきた生徒もいました。
午前中の語学研修は、前回より少しレベルが上がって、生徒たちはより興味を増したようです。
午後は、クラスを半分に分け、Aグループは消防署見学に、Bグループはスカベンジャーハントを行うためダウンタウンに向かいました。スカベンジャーハントとは、与えられた探し物を制限時間内にどれだけ探してくるかというアクティビティーです。15人をさらに4チームに分け、ボランティア学生に補助をしてもらいながら、それぞれ時間いっぱい必死に探しました。1番に輝いたチームは9個中8個を見つけ出し、ささやかな副賞をもらい笑顔がこぼれていました。
消防署グループも筋骨隆々の消防士に、生徒のみならず同伴した女子職員も驚いた様子で、とても盛り上がったようです。
明日は、今日とは逆の活動になります。お互い帰りのバスの中で今日の話をし、さらに明日のアクティビティーが楽しみになったようです。
保護者の皆様へ
現地時間8月3日(水)、生徒と引率職員はマリナーズ対アスレチックス戦を観戦します。その件に関し、NHKでの放映時間、私たちが観戦する位置(何塁側の内野か外野か)、目印になる横断幕について、はっきりしましたらこのサイトでお知らせします。予約録画などされたい方は参考にしてください。
午前:ワシントン大学内キャンパスツアー 午後:語学研修
活動1日目、バス通学の生徒たちは自力でバスに乗り、集合場所までほぼ時間通りに到着することができました。午前中のツアーの前には今回もお世話になるボランティア学生の紹介に始まり、キャンパス内を案内してもらいました。
午後は、語学研修が行われました。時差ボケで眠い生徒もいたようですが、元気に授業を受けていました。指導するネイティブスピーカーは、生徒たちの発音や耳がいいと驚いていました。
最後には、現地コーディネーターから、ホームステイをよりよく過ごすためのレクチャーがありました。
次回の更新は、日本時間26日(火)の予定です。
日本時間7月21日(木)早朝に佐世保を出発した生徒30名、引率2名のホームステイ一行は、まず福岡空港から国際線に乗り込み、台北経由で香港に到着しました。ここまで順調に進み、時間が取れたため、香港国際空港で自由時間を楽しみました。
香港からはカナダ・バンクーバー行きの飛行機に乗り換えました。12時間というフライトの中、2度の機内食を食べ、また時差ボケ対策で睡眠もとりました。
バンクーバーからは、陸路バスでシアトルへ。アメリカへの入国は毎年時間がかかっていたのですが、予想を裏切り?、かなり早く終了ずることができました。
シアトル着は、現地時間7月21日(木)午後6時(日本時間7月22日(金)午前10時)ごろでした。待ちに待った対面式では、生徒一人ひとりがホストファミリーに引き渡され、各家庭へと向かいました。中には不安感から涙する生徒もいましたが、2・3日で慣れていくことでしょう。
出発から数えて36時間、体調を崩す生徒も特にいなく、日程的にも順調に進みました。明日はアクティビティー1日目、まず今回
の研修がうまくいくためのベースを作る日になります。
保護者の皆様へ
生徒から各家庭への連絡がない場合もご安心ください。何かある場合は、引率職員から連絡します。
現地に到着してからの第1回目の更新につきましては、日本時間22日(金)の午後以降行います。日本とシアトルの時差は、日本時間の午前と午後を逆にし、4を引けば計算できます。
保護者の皆様へ
7月21日(木)から出発します、2年生シアトルホームステイの現地情報については、こちらのサイトで現地から更新していきます。ホットな情報をぜひご覧ください。
これは一昨年度の写真です。