バスケットボール部春季選手権大会結果報告
2回戦 対 大村工業 94-53 勝利
3回戦 対 長崎商業 117-20 勝利
準々決勝 対 島原工業 74-65 勝利
準決勝 対 長崎西 46-85 敗退 (3位)
5年振りに春季戦にてベスト4には入りましたが、出だしの悪さを修正できず、後手にまわりミスの悪循環で敗退してしまいました。まずは、高総体まで1ヶ月半。今回の課題克服に努めて福島インターハイを目指します。
2回戦 対 大村工業 94-53 勝利
3回戦 対 長崎商業 117-20 勝利
準々決勝 対 島原工業 74-65 勝利
準決勝 対 長崎西 46-85 敗退 (3位)
5年振りに春季戦にてベスト4には入りましたが、出だしの悪さを修正できず、後手にまわりミスの悪循環で敗退してしまいました。まずは、高総体まで1ヶ月半。今回の課題克服に努めて福島インターハイを目指します。
予選グループ 1位
対 壱岐 2-0
対 佐世保高専 2-0
決勝トーナメント
2回戦 対 佐世保高専 2-0
準決勝 対 西海学園 2-0
決勝 対 佐世保南 0-2
優勝 佐世保南
準優勝 佐世保工業
3位 西海学園、佐世保実業
応援ありがとうございました。
第140回九州地区高等学校野球長崎県大会
3回戦 対波佐見高校
波佐見 230 000 000 5
佐 工 000 001 100 2
投 手 初山、石橋史
捕 手 石橋正
二塁打 山下、川崎、坂口
2回戦、3回戦ともに吹奏楽部に応援に来ていただいて、完全ホームの状態で試合に臨むことができましたが、3回戦は本来の力を発揮できないまま、終戦となってしまいました。応援に来ていただいた吹奏楽部、先生方、応援本当にありがとうございました。この悔しさは、NHK杯、そして夏大会で必ず晴らしたいと思います。
対清峰高校
清峰 000 103 000 4
佐工 140 110 00× 7
投手 山口皓(R2) - 石橋史(C2) - 初山(E2)
捕手 石橋正(A2)
二塁打 松本(A2)、坂口(R2)、山下(F2)、初山(E2)
3回戦は4月1日(土)10時から佐世保野球場で波佐見高校と海星高校の勝者と対戦します。大きな山場となる試合になりますので、応援よろしくお願いします。
2/20の週に、
生徒課題研究作品を佐世保特別支援学校に
贈呈いたしました。
贈呈式の模様が以下の通り放映されますので、
是非ご覧ください。
放送局:NIB
時間帯:2/27(月) 18:15~19:00のニュース番組内
実際に放映される時間帯は未定です。
平成29年2月14日(火)3校時から、佐工版デュアルシステム発表会及び課題研究発表会を本校体育館にて開催しました。
佐工版デュアルシステム発表会では、生徒が地元企業で研修を受けた安全教育、技術・技能の習得に励んだ成果の発表を行いました。地元企業と学校が連携をとることで、生徒への地元企業の理解と地元企業への就職促進や地元産業を担う人材育成を図るために実施されました。
<発表の企業名、生徒名>
㈱堀内組 (建築科 小島、森宗、上脇)、㈱セイエイ (機械科 永末)、トノカワ電業㈱ (電気科 松本)、㈱日本理工医学研究所 (電子工学科 松崎)
<その他の研修先の企業名、生徒名>
協和機工㈱ (機械科 谷山)、クアーズテック長崎㈱ (機械科 本村)、㈱相浦機械 (電子機械科 井口、材料技術科 城)、海洋電子工業㈱佐世保事業所(電子工学科 濱田)、㈱親和テクノ (土木科 小浦、田中)、大阪鋼管㈱ (材料技術科 田中、吉浦)
課題研究発表会では、1年間をかけて課題研究を行った成果を全校生徒に向けて発表することにより、各科の研究内容を知り、発表技術の向上を図るために実施されました。発表の内容は、材料選別から製作方法までとても細かく工夫されていて、ものづくりに対する興味や関心をもつものでした。
<発表学科、題名、生徒名>
機械科 「ウクレレの製作」 田中、江頭、大久保、久保田、島田、羽辺
電子機械科 「ソーラーボート製作」 黒田、辻、山崎、原、工藤
電気科 「燻製器とローリングコインタワーの製作」 杉坂、筒井、原、本田、村里、山口、山崎
電子工学科 「電子銃の製作」 池田、植田、西村、諸橋、荒巻、生野、山村、吉本
建築科 「椅子づくり」 志田、伊藤、小川、岩本、高木、吉田
土木科 「校内側溝の整備」 竹川、立花、田中、林田、樋口、藤原
材料技術科 「X線回折による物質の研究」 江口、西原、橋口、藤田