平成27年度「心に響く人生の達人セミナー」を開催しました。

2015年11月12日 12時44分

平成27年11月11日(水)13:30~15:00 本校第一体育館にて、「心に響く人生の達人セミナー」を開催しました。

本セミナーは、努力を重ねることで成功を収めた方や社会の第一線で活躍されている方(特に長崎県にゆかりのある方)から、経験を交えた社会の厳しさ等についてのお話をいただき、生徒の生きる力や人生観、論理観、職業観を醸成することを目的として実施しています。

講師 川田金太郎氏(プロデュースセンター長崎:NBCラジオのパーソナリティー等)をお招きし、演題「伝えるということ」について講演をされました。

本日の講演は、人生の先輩からの熱いメッセージをいただきました。生徒は、世の中のことを知り、自分のこれからの進路や人生を考える上で参考になりました。生徒・職員一同、川田氏に心から感謝申し上げます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

川田金太郎氏による講演の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

柔道部、バスケットボール部 新人大会結果報告

2015年11月11日 16時27分

<柔道部>

長崎県新人戦結果報告 日時:10月31日、11月1日 会場:諫早市中央体育館

[団体]

予選リーグ: 佐世保工業4-1長崎西、佐世保工業5-0長崎工業

準々決勝: 佐世保工業1-4五島

ベスト8

[個人]

66kg:ベスト8 赤田(C1)、2回戦敗退 永尾(D2)

73kg:ベスト16 森宗(A2)、松山(F2) 2回戦敗退 沢辺(M2)

100kg:ベスト8 山下(C2)

応援ありがとうございました。 

 

<バスケットボール部>

佐世保地区新人戦結果報告

優勝 佐世保工業高校(大会三連覇)

1回戦 佐世保工業143-42上五島、2回戦 佐世保工業163-56壱岐

準決勝 佐世保工業106-57佐世保北、決勝 佐世保工業81-63西海学園

生徒、保護者、数多くの先生方の応援もいただき感謝しております。1月の県新人戦に向けて更に精進し、2月の全九州大会を目標に頑張ります。本当にありがとうございました。

 

柔道部、剣道部、卓球部、バドミントン部 県北地区新人大会 結果報告

2015年10月23日 10時08分

柔道部

県北地区新人戦(日時:10月18日(日))

<団体戦> 

優勝 佐世保工業高校

[予選リーグ]佐世保工業3-1猶興館、佐世保工業5-0佐世保南 [準決勝]佐世保工業4-0鹿町工業

[決勝]佐世保工業3-2上五島

<個人戦>

66kg  2位 永尾(D2)、3位 赤田(C1)

73kg  優勝 沢辺(M2)、3位 松山(F2)

100kg 優勝 山下(C2)

応援ありがとうございました。

 

剣道部

県北地区新人戦 (日時:10月18日(日)、会場:川棚高校)

<団体>

先鋒:土本(F1) 次鋒:卯坪(R2) 中堅:中島(R1) 副将:平川(M2) 大将:久保田(M2)

[予選リーグ]佐世保工業0-4佐世保高専、佐世保工業4-1上五島

[決勝トーナメント]1回戦 佐世保工業0-5西海学園

<個人>

3回戦敗退 久保田(M2)、2回戦敗退 中島(R1)、1回戦敗退 卯坪(R2)、宮尾(M2)

応援ありがとうございました。

 

卓球部

地区予選会(日時:10月18日、19日 会場:佐世保市総合グラウンド体育館)

[シングルス]129名出場中、上位22名が予選通過

優勝 深江(M2)、準優勝 江頭(M2)、3位 平島(F2)

ベスト8 松本(R2)、ベスト16 黒川(F2)、山下(D2) ベスト22 酒匂(A1)、松田(C1)

以上8名、県新人戦出場

ベスト32 馬込(R2)、島野(D1) 2回戦敗退 高木(R1)、森山(R1)、山口(E1) 1回戦敗退 尾崎(D1)

[ダブルス]58組出場中、上位8組が予選通過

優勝 江頭・深江組 、準優勝 松本・平島組 ベスト8 黒川・山下組

以上3ペアが11月の県新人戦出場

ベスト16 高木・森山組、2回戦敗退 馬込・松田組、酒匂・山口組、尾崎・島野組

[学校対抗]12校出場

優勝 佐世保工業高校  (県新人戦の第3シード獲得)

決勝 佐世保工業3-2鹿町工業

11月に行われる県新人戦の出場権とシード権をかけた大会でした。シングルス8名、ダブルス3組が予選通過、団体は

県新人戦の第3シードを獲得することができました。今後とも応援よろしくお願いします。

 

バドミントン部

県北地区新人戦 (日時:10月17日(土)、18日(日))

<団体>

3位 佐世保工業高校

準決勝 佐世保工業1-3佐世保北

<個人>

[ダブルス]

3位 川原田(F2)・立石(M1)組、ベスト8 扇(A1)・関戸(M1)組

ベスト16 藤村(R2)・神田(A2)組、工藤(R2)・久田(E2)組

2回戦敗退 吉山(F2)

[シングルス]

優勝 川原田(F2)

ベスト16 藤村(R2)、神田(A2)、立石(M1)、関戸(M1)、扇(A1)

2回戦敗退 久田(E2)、吉山(F2)

県新人戦および来年の高校総体に向けてさらに頑張らせたいと思います。応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトテニス部 卓球部 大会結果報告

2015年10月01日 07時28分

<ソフトテニス部>

平成27年9月19日、20日に行われた地区新人戦 結果報告

[個人戦]

準優勝  中野(A2)・原(R2)ペア

ベスト32 椎山(D2)・吉浦(R1)ペア、小柳(D1)・吉永(E1)ペア 

以上の3ペアは県新人戦出場

[団体戦]

準優勝 佐世保工業高校

2回戦 佐世保工業2-1佐世保南、3回戦 佐世保工業2-1猶興館

準決勝 佐世保工業2-1対馬、決勝 佐世保工業1-2鹿町工業

10月に長崎で行われる県新人戦ではさらに頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。

 

<卓球部>

平成27年度長崎県卓球選手権大会(平成27年9月21日、22日  会場:長崎県立総合体育館)

[高校の部 シングルス(128名出場)]

ベスト8 深江(M2)

ベスト16 江頭(M2)、松本(R2)、酒匂(A1)

3回戦敗退 平島(F2)、黒川(F2)、山下(D2)、松田(C1)、島野(D1)

2回戦敗退 馬込(R2)、高木(R1)、森山(R1)、尾崎(D1)、山口(E1)

[高校の部 ダブルス(95組出場)]

ベスト8 江頭・深江組、松本・平島組

ベスト16 黒川・山下組

3回戦敗退 馬込・松田組、酒匂・山口組、高木・森山組

2回戦敗退 尾崎・島野組

応援ありがとうございました。

 

 

 

2学期始業式、第6回伝達表彰式を実施しました。

2015年09月02日 11時28分

平成27年9月1日(火)、2学期始業式を実施しました。新学期を迎えるにあたって、校長が全生徒に向けて訓話を行いました。

その後、第6回伝達表彰式を実施しました。

[運動]

<陸上部>

平成27年度佐世保地区高等学校新人陸上競技大会

男子110H 第1位 士野(C2)、男子800m 第1位 吉永(R2)、男子5000mW 第1位 大久保(M2)

第70回九州陸上競技選手権大会  円盤投 第3位 田代(D3)

<バドミントン部>

KTN杯争奪第24回長崎県総合バドミントン選手権大会   男子ダブルス 第1位 久松(F3)・川原田(F2)

平成27年度第12回佐世保地区高等学校選抜選手権大会  男子ダブルス 第1位 川原田(F2)・立石(M1)

<水泳部>

平成27年度全九州高等学校体育大会水泳競技  男子1500m自由形 第2位 永安(F2)

<卓球部>

平成27年度佐世保地区高等学校新人選手権大会

男子学校対抗 第1位 松本(R2)・平島(F2)、男子シングルス 第1位 江頭(M2)

男子ダブルス 第1位 江頭(M2)・深江(M2)

[文化・技術]

<吹奏楽部>

第60回長崎県吹奏楽コンクール 銀賞  代表 平井(D3)

第10回若年者ものづくり競技大会 旋盤職種  第2位 田島(M3)

2015柳川ソーラーボート大会  周回レース(学生の部) 第3位 代表 田代(M3)

第11回有田ウィンドウディスプレイ甲子園 最優秀賞 かわはしも(田添(F1)、稲富(C1)、立岡(A1))

平成27年度久留米工業大学高校生ものづくりコンテスト

機械システム工学科「羽ばたき飛行機コンテスト」 優勝 大園(R3)・帆足(R3)

<伝達表彰式の様子:写真下2枚>

 

水泳部 インターハイ結果報告

2015年08月28日 11時33分

<水泳部>

8月17日~20日に京都市の京都アクアアリーナで行われた第83回日本高等学校選手権水泳競技大会の結果報告

福田(M3):100m背泳ぎ → 第45位/60名中

永安(F3):1500m自由形 → 第53位/61名中

全国から、男子1008名、女子764名の計1772名が参加して行われました。8月18日に2名出場しましたが、緊張とレベルの高さに圧倒された感じで、思うようなタイムが出ない結果になりました。長崎県から男子3名、女子2名の出場なので、出場すること自体がかなりの難関になっており、出場できた2名にとっていい経験になりました。今後、新たな目標に向かって、力を発揮して頑張ってくれるものと思います。出場にあたり、いろいろありがとうございました。今後も応援の程、よろしくお願いいたします。

棋道部 全国大会の結果報告

2015年08月28日 11時32分

<棋道部>

全国高等学校総合文化祭・滋賀大会

団体戦 (D3石井、D3渡辺、E2山下)

予選リーグ  佐世保工業高校1勝3敗(予選リーグ敗退)

個人戦 (R2山口賢人)

予選リーグ  3勝1敗(決勝トーナメント進出)

決勝トーナメント ベスト32

 

全国高等学校将棋 竜王戦

個人戦 (R2山口賢人)

予選リーグ 1勝2敗 (予選リーグ敗退)

(勝:滋賀県 立命館守山高校3年湯浅 負:新潟県 新潟商業高校3年佐伯、千葉県 八千代東高校2年佐藤)

次回の大会に向けて頑張らせたいと思います。応援ありがとうございました。

サッカー部 卓球部 試合結果報告

2015年08月28日 11時31分

<サッカー部>

高校サッカー選手権大会 県北地区 予選結果

リーグ戦

8/8 佐世保工業 7-1 佐世保東翔、8/10 佐世保工業 2-0 佐世保南、8/11 佐世保工業 2-0 佐世保西

以上の結果より、予選パート1位となり長崎県大会の出場権を獲得することができました。応援ありがとうございました。長崎県大会は、10/18より開催されますので、応援よろしくお願いします。

 

<卓球部>

佐世保地区新人選手権大会

<ダブルス>60組出場中

優勝 江頭・深江組、3位 松本・平島組、ベスト8、黒川・山下組 以上3ペアが10月の新人戦地区予選のシード権獲得

3回戦敗退 馬込・松田組、酒匂・山口組、尾崎・島野組  2回戦敗退 高木・森山組

<学級対抗>14校出場中

優勝 佐世保工業高校  新人戦地区予選の第1シード獲得

10月に行われる県新人戦地区予選のシード権をかけた大会でした。今回はシングルス、ダブルス、団体とも第1シードを獲得することができました。今後とも応援をよろしくお願いします。

 

第5回伝達表彰式・夏季クラスマッチ表彰式を開催しました。

2015年07月21日 17時35分

平成27年7月16日(木)第一体育館にて、伝達表彰式・夏季クラスマッチ表彰式を開催しました。

<受賞者>

平成27年度第14回高校生ものづくりコンテスト九州大会 化学分析部門 (平成27年7月12日)

優良賞 末廣(F2)

第14回長崎県高等学校陸上競技選手権大会 (平成27年7月11日、12日)

5000mW 第1位 大久保(M2)

5000mW 第2位 神崎(D3)

棒高跳    第2位 吉野(F3)

円盤投    第3位 田代(D3)

400mH   第3位 荒川(E2)

第38回少林寺拳法長崎県大会 (平成27年7月12日)

団体演武 一般の部  最優秀賞 北川(E3)

組演武 高校生の部  最優秀賞 杉坂(E2)、久保(A2)

平成27年度長崎県選手権水泳競技大会兼第70回国民体育大会長崎県予選会 (平成27年7月4日、5日)

400m自由形・1500m自由形 第1位 永安(F3)

200m背泳ぎ・100m自由形  第1位 福田(M3)

400m自由形・1500m自由形 第3位 有山(F3)

400m個人メドレー 第3位 村上(D3)

200mメドレーリレー 第3位 福田(M3)、田中(C1)、田代(A1)、伊崎(D2)

第26回伊藤園おーいお茶新俳句大賞 (平成27年7月7日)

佳作特別賞 塩崎(D3)

<伝達表彰式の様子:写真下2枚>

 

 

夏季クラスマッチ表彰式 (平成27年7月15日、16日)

<競技種目> ソフトボール、バレーボール、バスケットボール、バドミントン

学年別 総合優勝

3学年 材料技術科 

2学年 建築科

1学年 土木科

<夏季クラスマッチ表彰式:写真下>

 

平成27年度 選手壮行式および伝達・表彰式

2015年07月09日 14時34分

平成27年7月3日(金)8:40~9:40 本校体育館にて、平成27年度選手壮行式および伝達表彰式が開催されました。

<式次第>

①選手入場②表彰伝達③決意表明④校長挨拶⑤選手代表宣誓 野球部主将 屋良(F3)

⑥生徒代表激励の言葉 生徒会長 戸高(A3)⑦激励ビデオ映像⑧校歌斉唱⑨選手退場

 

<各部活動の選手>

①野球部 第97回全国高等学校野球選手権大会 長崎県大会 (選手20名・スコアラー)

②吹奏楽部 第60回長崎県吹奏楽コンクール

③少林寺拳法部 平成27年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会 (選手10名)

④バドミントン部 平成27年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会 (選手1名)

⑤陸上部 平成27年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会 (選手5名)

⑥棋道部 第39回全国高等学校総合文化祭将棋部門 (選手4名)

⑦第10回若年者ものづくり競技大会 旋盤職種 (選手1名)

⑧材料研究同好会 第15回高校生ものづくりコンテスト九州大会化学分析部門 (選手1名) 

 

<選手入場:写真下>

  <選手決意表明:写真下>

<選手宣誓 野球部主将 屋良:写真下> 

<各大会出場選手:写真下>

 <壮行式の様子:写真下>

 

 

<伝達・表彰受賞者>

第68回全国高等学校陸上競技選手権大会北九州大会

[棒高跳] 第5位 吉野(F3)、第6位 武富(A3)

[円盤投] 第3位 田代(D3)

[5000m競歩] 第2位 神崎(D3)、第3位 大久保(M2)

 

平成27年度第15回長崎県高校生ものづくりコンテスト

旋盤作業部門 優良賞 島内(R3)

電気工事部門 優良賞 城井(E3)

電子回路組立部門 優秀賞 イヤオ(D3)

化学分析部門 最優秀賞 末廣(F2)

 

平成27年度長崎県高等学校総合文化祭 新聞コンテスト 努力賞 高嶋(R1)

 

第28回全国高等学校将棋竜王戦長崎県大会 将棋 男子個人戦 優勝 山口(R2)

 

第40回長崎県書道展 第1部 会員推薦賞 末永(F1)

 

<伝達・表彰式の様子:写真下2枚>