平成29年度 芸術鑑賞会

2017年11月10日 15時38分

11月10日(金) 本校体育館において、芸術鑑賞会が行われました。今年度は大阪、東京の落語家の方々を招き、伝統芸能に触れました。生徒のほとんどが生の落語を聞くのは初めてでとても貴重な体験となりました。
1

2

3

4

80周年記念式典

2017年11月07日 07時07分

11月4日(土) 本校体育館で、80周年記念式典・記念講演が行われました。講師の先生は、舞の海さんでした。「可能性へ挑戦」という題目で講話をしていただきました。
2

1

80周年記念工業展

2017年11月05日 17時16分

11月5日(日) 工業展が行われました。
とても盛り上がった1日となりました。来校された皆様ありがとうございました。
1

2

3

表彰伝達

2017年11月04日 11時49分

10月27日(金)本校体育館で表彰伝達がありました。
1

2

3

高校駅伝・マイコンカーラリー九州大会壮行式

2017年11月04日 11時40分

10月27日(金)、本校体育館で、雲仙市小浜町で開催される県高総体駅伝競技大会に出場する男女の各チーム、佐賀工業高校で開催されるジャパン・マイコンカーラリー九州大会に出場する選手の壮行式がありました。
1

2

3

第25回全国高等学校ロボット競技大会 秋田大会 結果報告

2017年11月04日 11時37分

10月20日(土)21日(日)秋田県立武道館で開催された全国高等学校ロボット競技大会に機械工作部の4名が出場しました。一次予選敗退という結果に終わってしまいましたが、初めてまじかに見るレベルの高い他県のロボットに大きな刺激を受けていました。

地区新人戦結果報告(卓球部)

2017年10月24日 10時54分

卓球部の試合結果についてお知らせします。 

平成29年度県新人体育大会 地区予選(h29.10.21・22)<佐世保市総合グランド体育館> 

<シングルス131名出場中22位までが予選通過> 

3 位  川下(M2) 

ベスト8  椎山(M2)、 

ベスト16  中村(M2)、正林(M2)、平島(D2) 

以上5名が11月の県新人体育大会出場権獲得 

4回戦敗退 南(A1) 

3回戦敗退 山田(C1)、西川(M1)、真藤(R1)、金山(M1) 

 

<ダブルス56組出場中8組が予選通過> 

2  位  椎山・中村 組 

ベスト8  川下・平島 組 

以上2ペアが11月の県新人体育大会の出場権獲得 

3回戦敗退 正林・南 組、山田・西川 組 

2回戦敗退 真藤・金山 組 

 

<学校対抗14校出場中> 

1 位 (決勝は 佐工3-1鹿工 ) 

 

11月に行われる県新人戦の出場権をかけた大会でした。 

初日の個人戦はシングルス、ダブルスとも鹿町工業が優勝しました。 

2日目の団体戦も厳しい戦いが予想されましたが、決勝では個人戦シングル・ダブルスとも優勝した相手選手に対し、平島が0-2からフルセットに持ち込み勝利しました。これでチームは勢いに乗り、ダブルスは落としたものの、4番川下、5番中村がともに勝利し、3-1で勝つことができました。特に5番中村は声も気力も出し切り、一生懸命頑張ってくれたと思います。 

11月の県新人戦も厳しい戦況ですが頑張ってくれると思います。

地区新人戦結果報告(バレーボール部)

2017年10月24日 10時52分

予選グループ 1位   

 対 対馬   2-0 

 対 上五島  2-0 

 

決勝トーナメント 

 2回戦  対 壱岐 2-0 

 準決勝 対 佐世保南 0-2 

 

優勝;佐世保南  準優勝;佐世保実業  3位;佐世保工業、壱岐商業 

 

来月、行われる選手権(春高)には3年生が5名(E3田代、D3森口、C3北原、川野、石口)出場します。応援よろしくお願いします。

地区新人戦結果報告(バドミントン部)

2017年10月17日 18時35分

10月14日、15日に行われた地区新人戦の結果を報告します。 

団体 準優勝 

個人 ダブルス 1回戦敗退 佐保(F2)・坂本(R1)、中川(R2)・松澤(D1)、 

                  吉田(C2)・真浦(D1) 

          2回戦敗退 竹之内(C2)・朝永(D2)、吉川(C2)・小川(M2) 

          ベスト16(代表決定戦負け) 吉田(M2)・神應寺(M1) 

          ベスト16(代表決定戦勝ち) 堺(M2)・田中(C2) 

          ベスト8 山城(M2)・松尾(E2) 

    シングルス 1回戦敗退 坂本(R1) 

           2回戦敗退 神應寺(M1)、山城(M2)、竹之内(C2) 

           ベスト16(代表決定戦負け) 松尾(E2)、吉田(M2) 

           ベスト16(代表決定戦勝ち) 堺(M2) 

           3位 田中(C2) 

女子シングルス  ベスト8 永末(C1) 

 

団体は準優勝できましたが、個人戦はシングルス・ダブルスともに2つずつという結果に終わりました。なお、朝会では連絡できませんでしたが、女子では1年生ながら、C1の永末がベスト8に入りました。県の新人戦に向けてさらにがんばらせたいと思います。

ウインターカップ結果報告(バスケットボール部)

2017年10月17日 16時16分

昨年に続き、3学年による応援をいただき本当にありがとうございました!残念ながら2連覇とはなりませんでした。しかしながら、準決勝は出場15名全員が得点しての勝利。決勝戦も3年生5名(C3松尾、A3立石、R3松本、R3小川、M3石田)全員が得点して最後まで自分たちらしく、精一杯戦ってくれました。エントリーの3年生全員が出場し得点できたことは、昨年に引き続いての良き伝統であり、学年全体で応援してくれた賜物だと確信しています。本当に幸せものです。2連覇、全国大会出場こそ逃しましたが、これからも精進して参りますし、皆様から応援される部活動でありたいと思っております。本当にありがとうございました! 

【準決勝】 対 南 山 ①30-12②17-10③23-21④16-12 計86-55勝利 

【決勝】 対 長崎西 ①14-18②19-20③7-15④18-31 計58-86敗退