高総体4日目 試合結果

2025年06月03日 15時25分

高総体3日目 試合結果

2025年06月02日 16時22分

高総体2日目 試合結果

2025年06月01日 16時58分

高総体1日目 試合結果

2025年05月31日 18時26分

R6 修学旅行 帰路

2024年12月11日 17時19分

現在、伊万里市です。ドライブイン鳥を越えた辺りを走行中です。

猶興館高校到着は18時20分過ぎになりそうです。

R6 修学旅行 退団式

2024年12月11日 16時23分

本日、16時ごろ福岡空港に無事到着いたしました。

退団式を福岡空港内で行い、名残惜しくも福岡空港を出発いたしました。

大きな体調不良者もなく、平戸へ向けてバスを進めております。

R6.修学旅行 那覇空港

2024年12月11日 13時02分

那覇空港に到着し、今から飛行機に搭乗します。

疲れもたまっていると思いますが、まだまだ沖縄を離れたくない様子です。

R6 修学旅行 最終日

2024年12月11日 10時57分

最終日 最後は おきなわワールドを散策しました。

鍾乳洞やシーサー色塗り体験など、沖縄のさまざまな文化を体験し、沖縄を思う存分体感しました!

R6.修学旅行 国際通り自主研修

2024年12月10日 20時03分

平和学習を終え、国際通りの自主研修を行いました。事前に行きたいお店を調べている生徒もいれば、成り行きに任せて散策をしている生徒もいて、各自買い物や食事を楽しんでいました。

R6 修学旅行 糸数壕

2024年12月10日 15時10分

14:00頃 平和学習の最後は糸数壕の見学を行いました。

当時、病棟として使用しされた糸数壕。

中には戦争の痕跡が残っており、黄リン弾とよばれる爆弾が空気孔から入れられ、鍾乳洞に刺さった破片や焦げた跡などがありました。

生徒たちも当時ガマの中で生活した人びとの思いを体験しながら、ガマの出口ではとても安心した顔をしておりました。平和の大切さを肌で感じた体験となりました。