平成25年度の重点目標は「地域に信頼される学校づくり~佐工ブランドの構築~」具体的な取組は,1)部活動の強化 2)学力の向上 3)品性の向上
4月9日、三好展弘校長は全校生に対し、「佐工ブランドの確立のためには、佐工が地域に知られていること(認知)、地域に信頼されていること(信頼)、地域に愛されていること(愛着)が肝要である。生徒、職員が一丸となってさらに地域に信頼される学校を創っていこう」と訓示しました。
(写真:上 訓示する三好校長 下 佐工ブランド確立の要件 H25.4.9)
4月9日に、「平成25年度対面式」が本校体育館にて行われました。
4月8日に入学したばかりの新入生を、2・3年生が拍手で迎え入れ、歓迎のあいさつを生徒会会長 土木科3年棚橋君が、新入生代表挨拶を建築科1年金武さんが行いました。
歓迎のあいさつでは、「最低限のマナーを守り、一度しかない高校生活を精一杯出しき
ろう」という最上級生らしいメッセージが込められました。新入生の皆さん、早く学校に慣れ、一緒に学校を盛り上げていきましょう!
12月20日(木)本校第二グランドをスタートし烏帽子岳周辺を走り,また第二グランドへ戻ってくる男子15.3km,女子7kmのコースで実施されました。絶好のマラソン日和に恵まれ,全員が元気に完走しました。ゴールした後は,PTA母の会の方より美味しい豚汁とおにぎりがふるまわれました。生徒のみなさん,お疲れ様でした。また,PTA母の会の皆さんありがとうございました。
今日も快晴、最高気温25℃で暑さを感じます。
今日で最終日となった修学旅行。午前中に首里城見学行いました。他の修学旅行団体が多くいて、ゆっくりみることはできなかったかもしれませんが、沖縄最後の見学場所ということで、生徒は元気に歩きまわってました。
締めくくりに昼食場所で沖縄民謡をみることができました。
あっという間でありましたが、生徒自身よい思い出づくりになったのではないでしょうか。
では帰路につきます。
晴れました。暑いです。半袖でも大丈夫なくらいの気温になりました。
今日は午前中に火力発電所や沖縄宇宙通信所、ゆいレールやトリムリサイクルなどを各科分かれて訪問し、その後
国際通り班別研修を行いました。
生徒は疲れを知りません。元気一杯でした。
沖縄独特の雰囲気や普段あまりお目にかかれない沖縄名物の食べ物も味わっており、お土産も沢山買い込んでいたので、終始満喫できた一日となったのではないでしょうか?
さて、明日はいよいよ最終日です。
今日は曇り空から太陽も時折顔をだす天気でした。ただ昨日と同様に寒かったです。生徒は半袖制服姿で元気一杯でした。
午前中は美ら海水族館見学でした。運良くジンベイザメの餌やりもみられ、色々な海洋生物に生徒の目は釘付けでした。イルカショーでは盛り上がってましたよ。個人的には、マナティをみれたのがよかったです。
午後はクラス別沖縄文化体験学習でした。各クラスとも沖縄の自然や文化に直接触れることができ、わいわいいいながら堪能したのではないでしょうか?
写真は美ら海水族館と洞窟探険です。
小雨がぱらついた初日でした。
朝早くからの移動で、生徒は疲れぎみ…と思いきや道中の機内やバスの中では、元気いっぱいでした。
今日は平和学習ということで、ひめゆりの塔や平和祈念公園などで、戦地となった沖縄の当時を知ったり、戦没者の慰霊碑を目の当たりすることにより、命の尊さを学ぶことができたと思います。
「命どぅ宝」です。
9月25日(火)~28日(金)の4日間,二学期の中間考査が実施されています。
8月23日(木)本校体育館及び各学科の実習棟にて,中学生とその保護者を対象にオープンスクールが実施されました。39校の中学校から生徒・保護者合わせて810名の参加がありました。体育館で学校の説明と各学科のプレゼンテーションの後,各学科の実習室で体験実習や学科の学習内容などの説明がありました。参加された中学生の皆さん,佐世保工業高校はいかがでしたか?皆さんのご入学を心よりお待ちしています。
8月9日 長崎の原爆の日に本校体育館で平和教育が実施されました。校長先生より「私達の今日の平和が,戦争や原爆による多くの人々の犠牲の上に築かれてきたことを認識するとともに,平和について考える一日にしてほしい」というお話に続き,「ナガサキの少年少女たち」DVDの鑑賞,その感想を書き,11時2分から黙祷をし,生徒会による「平和へのメッセージ」が読み上げられました。短い時間でしたが,何気ない日常の生活が平和な生活であり,平和について考える時間になったのではないでしょうか。