修学旅行3日目、その2

2017年01月25日 23時57分
F55A1AA1-7F7C-4DC9-89B8-D79C06358A62.jpg

1,2,5組は午後から統一会堂やサイゴン大教会を見学し、ドンコイ通りでショッピングを楽しみました。(3,4,6組は明日、行きます)

その後、ベンゲー号にてディナークルーズを楽しみました。

修学旅行3日目、その1

2017年01月25日 15時39分
B044B6B5-39E0-443B-8998-021B80FF1E2D.jpg

ミトー川クルーズの様子です。天気に恵まれ、現地は蒸し暑いです。タイソン島では伝統音楽にも触れ、大自然とベトナムの風土を体感する事が出来ました。焼魚はエレファントフィッシュという魚です。

修学旅行2日目、その2

2017年01月24日 22時56分
FB7C5863-4BA7-439D-BD02-434281836D74.jpg

企業訪問とドク氏の講演会の様子です。生徒は多くのことを学びました。

修学旅行2日目

2017年01月24日 22時54分
FB7256EF-3B55-4F7F-955B-5F32E6FCF994.jpg

2日目のレホンフォン高校との交流会の様子です。会場が一体となり、大変盛り上がりました。

修学旅行初日

2017年01月24日 02時10分
CA5DF81F-59F7-41E2-8C07-050816227235.jpg

初日は雪の影響で、交通混雑に巻き込まれながらも、無事にベトナムに出発。そして到着する事が出来ました。生徒たちは海外の雰囲気に興奮し、ベトナムの勢いに圧倒されています。

出発

2017年01月23日 06時36分

高校二年生修学旅行団は、無事、定刻通りに出発しました。

マラソン大会について

2016年12月20日 06時00分

高校1・2年生のマラソン大会は予定どおり実施します。9:00に佐世保市総合グラウンド(相浦)で出席点検を行いますので、時間厳守で集合してください。なお、天気予報は今後、雨が予想されておりますので、必ず着替え、防寒着を準備してください。

10月5日(水)の登校について

2016年10月05日 09時24分

10月5日(水)の登校は中高別の対応になります。

高校は予定どおり12:30までに登校してください。台風の影響が心配されるので、周囲の状況(安全面、公共交通機関の運行等)をよく確認してから無理のない範囲で登校してください。12:30までに登校できない場合は、学校に連絡してください。(学校はすでに解錠しています。)購買部での弁当・パンの販売はないので、昼食を済ませて登校してください。午後は水曜日5・6・7校時の授業です。

 中学校は県内の他の公立中学校にあわせて本日は休校とします。生徒は外出を避け、自宅で家庭学習に取り組むようにしてください。明日6日(木)は通常授業です。

台風18号接近に伴う10月5日(水)の登校について

2016年10月04日 17時38分

生徒は午前自宅待機とし、その後12:30までに登校。(予定) 
※昼食を済ませて登校すること。(購買部での弁当・パンの販売なし)
午後は水曜日5・6・7校時の授業をする。

明日の昼に台風の影響が残る可能性があるので、明日9:00に変更の有無について再度メールメイトとホームページでお知らせします。ご家庭でその連絡を確実に確認できるようにしておいてください。連絡を確認できない場合は、北中・北高へ9時以降に電話で連絡してください。 

9月20日( 火)の登校について

2016年09月20日 05時57分

本日は通常どおりに授業(ただし月曜時間割)を実施しますが、台風の影響が心配されるので、周囲の状況(安全面、公共交通機関の運行等)をよく確認してから登校するようにしてください。8時までに登校できない場合は、学校に連絡してください。

購買部での弁当・パンも通常どおり販売します。