平成30年度 定通大会速報②

2018年06月10日 11時03分

バドミントン(団体)1回戦

対 五島 定時制 2-1 で勝利

平成30年度 定通大会速報①

2018年06月10日 11時02分

バスケットボール 1回戦

対 佐世保中央 通信制 13-25 で敗退

平成30年度 全国高等学校定時制・通信制体育大会 長崎県予選大会

2018年06月10日 08時41分

本日、6月10日(日)は、定通大会です。本校(長工定)は、軟式野球、バスケットボール(男子)、バドミントン(男子、団体・個人)、卓球(男子、個人)の4種目に出場します。結果は、試合終了後に速報しますので、応援よろしくお願いします。

定時通信制生徒体育大会に向けて

2018年05月30日 16時44分

6月10日(日)に定時通信制生徒の体育大会が開催されます。
本年度は、長崎工業高校(本校)をメイン会場として実施されます。

 この大会は、全日制の高校総体と同様、勝ち進むと九州地区大会・全国大会へと繋がる大会です。
 本年度は、軟式野球部・バスケットボール部・バトミントン部・卓球部が出場します。
 定時制に通う本校生徒諸君は昼間は仕事に励み、夜間の勉強が終わってから部活動にも積極的に
 取り組んでいます。

 
 軟式野球部(会場:長崎工業高校 第2運動場)
   昨年度、県大会を圧勝して西九州大会出場を果たし、準優勝という結果を残すことができました。
   今年度も、上位進出を目指してチームが一丸となって頑張っています。

 IMG_1375 IMG_1380

 バスケットボール部(会場:長崎工業高校 体育館)
   昨年度は、本来の実力を発揮できず初戦敗退。
   日々の練習にも激しさと気迫がこもっています。試合では自分たちの力を出し切り、初戦突破を目指しています。

 IMG_1351 IMG_1345

 バトミントン部(会場:鳴滝高校 体育館)
   昨年度は、優勝候補との対戦に敗れ惜しくも団体3位という成績でした。
   今年度こそ、団体優勝を目指して練習に取り組んでいます。

 IMG_1365 IMG_1367

 卓球部(会場:長崎工業高校 体育館)
   今年度、個人戦に出場します。
   少ない人数で練習に取り組んでいますが、これまでの練習の成果を発揮できるように頑張ります。

 IMG_1373 IMG_1374

 選手のみなさんがこれまでの練習の成果を出し切り、勝利できるようにご声援をよろしくお願いします。

生徒総会

2018年05月22日 20時15分

5月18日(金)
 生徒総会を行いました。

 事前に各クラスから意見を集約し、生徒会役員が生徒を代表して学校側との交渉や意見交換に臨みました。
 定時制に通う自分たちの学校生活が充実したものにできるように、生徒会役員は真剣です。

  IMG_2342 IMG_2350

 生徒総会当日は、生徒会役員をはじめ議長を務めてくれた 工業技術科2年の島君と建築科2年の佐藤君の
進行により、スムーズに会が進められました。

DSCN9953 DSCN9925

 これからも『自分たちの学校』という意識をしっかりと持って、生徒会だけでなく全生徒が真剣に
学校生活に向き合っていってほしいと思っています。

身体検査・新体力テスト実施

2018年04月25日 20時34分

4月24日(火)
 身体検査・新体力テストを行いました。

 身体検査では、身長・体重など一年間の成長にそれぞれが一喜一憂する姿が見られました。
 体力テストは荒天のため、屋外で行われる50m走やハンドボール投げは別日実施となりましたが全員で準備体操を行い、それぞれのテスト項目に分かれて行いました。
 DSCN9431  DSCN9467

 DSCN9729  DSCN9735
 
 どのテストでも説明をしっかりと聴き、精一杯取り組む姿をみることができました。

 6月には定通体育大会が行われます。それまでにしっかりと体力をつけるように日頃から運動や部活動に一生懸命頑張っていきましょう。

新入生歓迎行事

2018年04月25日 20時29分

4月20日(金)
新入生歓迎行事を行いました。
はじめに校長先生からお話をしていただきました。
そして、生徒会メンバーや新入生、そして新着任の先生方からも挨拶をしていただきました。
 DSCN8444  DSCN8454
生徒会を担当する先生方を中心に本年度初めての試みとして、先生方が協力して生徒に温かい豚汁を手作りしました。
   IMG_1293  IMG_1299  IMG_1301
イベントの前には生徒と先生方が一緒にお弁当を食べて、いろいろな話で賑わいました。
お弁当と一緒に豚汁もたくさん食べてくれて、生徒がお腹一杯になる姿に先生方も大満足!
 DSCN8562  DSCN8577

 DSCN8889  DSCN8649
イベントは生徒会が中心となり、ビンゴ大会やアームレスリング大会などを計画して大いに盛り上がりました。
 DSCN9231  DSCN9254
全員での集合写真を撮影して、最後はみんなで撤収作業!
 DSCN9275
 DSCN9301
楽しい歓迎行事にすることができました。
準備をしてくれた生徒会のみなさん、ご苦労様でした。

新入生研修「新風30」

2018年04月20日 14時22分

4月10日(火)から18日(水)までの7日間に新入生研修を行いました。

 この研修は、基本的な学校生活を理解させることと実習指導を通して工業高校生としての自覚を持たせることを
目的に実施されています。
 はじめに、教頭先生や生徒指導の先生から規範意識や学習態度はもちろん、授業に対する心構えについて講話
をしていただきました。講話を聴く生徒の表情は真剣で、全員からやる気を感じることができました。
DSC03321  DSC03338
工業実習オリエンテーションでは真新しい実習服に袖を通した後に、実習室や更衣場所の確認を行いました。
DSCN7838  DSCN7874
工業実習指導では、ものづくりの楽しさ、安全管理や規律の重要性などについて学び工業高校生として必要な心構え
を持たせるように指導しました。
 その後、班に分かれて工業技術科の機械・電気、建築科において初めての工業実習を行い、ものづくりに取り組み
ました。 

工業技術科 機械実習
  やすりやタップによるねじ切りなどの手仕上げ作業を行い、真鍮(しんちゅう)製の文鎮製作を行いました。
DSCN8060  DSCN8068

DSCN8073  DSCN8264

工業技術科 電気実習
  電気配線作業を行い、自分で結線した配線に電気を流し、ランプ点灯確認を行いました。
IMG_2303  DSCN7991

DSCN7949  DSCN7943

建築科 建築実習
  木材加工作業を行い、ハンドドリルやバンドソーなどを使って、木製棚の製作を行いました。
DSCN8139  DSCN8108

DSCN8132  DSCN8220

作業や工具は初めて使うものばかりでしたが、しっかりと指示を聞きながら、全員が一生懸命に取り組んでいました。
これから学ぶ授業や実習について、正しい授業の受け方や学習の仕方を学ぶことができたと思います。

 さぁ、新入生諸君。これから頑張っていきましょう!!
 上級生の皆さんも、新入生に負けないように学習に取り組んでください。

対面式

2018年04月13日 13時48分

4月11日(水)
対面式が行われました。
先輩たちと顔を合わせる初めての場となり、新入生は緊張気味。

DSCN7792  DSCN7793

在校生を代表して、生徒会長 葉山 健一が歓迎のことばで新入生を迎えました。

DSCN7804  DSCN0601

先輩を前に緊張しながらも新入生を代表して、濱本 哲也が長工定で学ぶ意気込みを誓いました。
その後、学校生活についての紹介や部活動のプロモーションビデオを全員で鑑賞しました。

平成30年度 長崎工業高校定時制 入学式

2018年04月13日 13時43分

4月9日(月)
午後より、本校体育館において平成30年度入学式が行われました。
   
DSCN7757

新入生は皆、入学式を前に緊張した様子でした。

DSCN7772

工業技術科の小畑 堅斗が新入生を代表して堂々と宣誓を行いました。

新入生のみなさん、早く定時制の学校生活に慣れるように一緒にがんばりましょう。