1月17日(水)発明創意工夫コンクール発表会について。

2018年01月26日 20時41分

 1月17日(水),第51回発明創意工夫コンクール表彰式・作品発表会が大村工業高等学校で行われました。

発明創意会場 写真  齋藤くん表彰 写真

【本校入賞生徒】

(奨励賞) 4年工業技術科 橋口大地,3年工業技術科 中野 光,1年工業技術科 田川 俊

 

(優秀賞) 3年工業技術科 川内将嗣

 

(最優秀賞) 2年建築科 齋藤翔馬

 

最優秀賞長崎県内の高等学校で1名のみという快挙になります。

 

しかも,昨年の松村くんに続き,2年連続の最優秀賞受賞となりました。

齋藤発表 写真①  齋藤発表 写真② 

当日の表彰式・作品発表会には2年建築科の齋藤くん,松村くんが参加をしました。

齋藤発表 写真③  hatusou06

従来の食器棚は奥の物が取り出しにくいですが,その欠点を解決した食器棚を考案しました。

齋藤発表 写真⑤  齋藤発表 写真⑥

下段の食器はスライド式で取り出し,上や横からも取り出せるので,ノーストレス!

取材 写真①  取材 写真②

マスコミからの取材を受けています。カメラの前で実演中!

取材 写真③  取材 写真④

発表でも取材でも,齋藤くんは非常に落ち着いて話していたそうです。

取材 写真⑤

また、最優秀賞に入賞した齊藤くんは、長崎新聞にて掲載されました。

平成30年(2018年)1月18日木曜長崎新聞記事 発明創意コン 齋藤 最優秀賞

平成30年1月19日(木)長崎新聞掲載   ※画像をクリックすると別ウィンドウで表示されます。

※PDFファイルでご覧いただく場合は以下のリンクをクリックして下さい。

平成30年(2018年)1月18日木曜長崎新聞記事 発明創意コン 齋藤 最優秀賞

アドビリーダー バナー

PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
バナーをクリックしてAdobe Reader をダウンロードしてください。

発表の準備など大変だったと思います。皆さんお疲れ様でした!

修学旅行3日目①(15:00連絡)

2018年01月19日 15時19分

皇居・浅草・お台場と予定どおりの日程で、これから羽田空港に向かいます。

修学③1

修学③2

修学③3

修学③4

 

修学旅行2日目①(15:03連絡)

2018年01月18日 18時55分

自主班別研修は、各々が事前学習で調べた場所に行きました。
今からディズニーランドに行って来ます。

自主研修 写真

東京駅 写真

修学旅行1日目④(20:25連絡)

2018年01月17日 20時43分

 東京スカイツリー見学終わりました。東京は雨で、景色は
見えませんでした。今からホテルに向います。体調の悪い者
も現在のところいません。

スカイツリー内で集合写真

修学旅行1日目③(16:46連絡)

2018年01月17日 17時36分

ANA機体工場見学の様子です。

ANA見学 写真①

ANA見学 写真②

ANA見学 写真③

16時20分からクルージング船に乗船し、夕食を摂ります。

クルージング船 写真①

クルージング船 写真②

クルージング船 写真③

クルージング船 写真④

クルージング船 写真⑤

修学旅行1日目②(14:38連絡)

2018年01月17日 15時26分

12時45分に羽田空港に着きました。これから、ANA機体工場見学になります。

1日目羽田到着 写真①

1日目羽田到着 写真②

1日目羽田到着 写真③

修学旅行1日目①(9:25連絡)

2018年01月17日 14時02分

 8時50分に生徒13名、遅刻者・体調不良者出ることなく、無事出発しました。

1日目学校集合 写真①  1日目学校集合 写真②

修学旅行の経過報告について。

2018年01月16日 14時24分

1月17日(水)~19日(金),第3学年が

関東方面で修学旅行を行ないます。その経過

報告を,このお知らせサイトで順次アップして

いく予定ですので,よろしくお願いします。

緊急連絡! 本日1月12日(金)は平常どおり登校してください。

2018年01月12日 13時14分

 本日1月12日(金)は、平常どおり登校してください。

短縮授業(30分)を3時間実施して下校という日程ですが、雪の状況に

よっては下校を早める予定です。気をつけて登校をするようにしてください。

※出来る限りクラス、学年の人たちにも連絡をお願いします。

緊急連絡! 本日1月11日(木)は休校です。

2018年01月11日 12時57分

本日1月11日(木)は積雪のため、学校は休校になりました。
部活動・補講も中止です。 安全確保のため、無用な外出はしないようにしてください。
明日12日(金)については、明日13時30分以降に、このお知らせサイトに掲載
するので、このサイトを確認するようにしてください。

※出来る限りクラス、学年の人たちにも連絡をお願いします。